FAQ よくあるご質問
AGAについて
AGA(エージーエー)とは、「男性型脱毛症」(Androgenetic Alopecia)のことです。
男性の薄毛の90%以上はAGAが原因です。
AGAは原因もはっきりわかっていて、治療法も存在します。
薄毛になる前、もしくは薄毛早期に治療を開始すれば、少なくともAGAによる薄毛には将来的にもならずに済むことが多いです。
適切な時期に診断と治療を受けることをお勧めします。
AGAによる薄毛の進行は、いくつかのパターンに分けることができ、それを7分類に分けたものがハミルトンノーウッド分類です。
この分類をもとにAGAの進行度を可視化し、今後の治療方針を決める際の判断基準として使われます。
この分類の早期に治療を開始するほど、AGA治療における改善が見込まれます。
AGA(薄毛)は遺伝することが分かっています。
家族に薄毛が多い方は、将来薄毛になる確率も高いと言えます。
ですが、絶対に遺伝するという訳でもなく、家系に薄毛が全くいないのに一人だけ薄毛になってしまう、という事も十分にあり得ます。
男性ホルモン(テストステロン)の多い少ないはAGAに関係ありません。
AGAの直接的な原因は、男性ホルモンから作られるDHT(ジヒドロテストステロン)です。
DHTが毛根(毛球)に作用し、正常なヘアサイクルが阻害されることで薄毛が進行します。
男性ホルモンもDHTも全ての男性が持っているもので、量の多い少ないがAGA(薄毛)に影響するわけではありません。
AGAになる人は体質的にDHTの影響を受けやすく、体内で自然に作られるDHTだけで薄毛になってしまいます。
そのためトレーニングや性行為によって男性ホルモンやDHTが増えたとしても関係がなく、体質的にAGAになる人は薄毛になり、AGAにならない人は薄毛にならないというわけです。
生まれつき髪が細い方が、薄毛になりやすいという医学的な根拠はありません。
ただ、元々の髪の毛が細い人がAGAによってさらに髪の毛が細くなった場合には薄毛が目立ちやすくなるため、「AGAによる影響が表れやすい」とは考えられます。
体毛の濃さと頭の薄毛を関係づける医学的な根拠はありません。
体毛が濃い=男性ホルモンが多いというイメージから、薄毛になりやすいのではと考える方が多くいますが、男性ホルモンが多いからと言ってAGAになるわけではありません。
AGAと頭皮の硬さは関係ありません。
本来髪の毛で保護されていた頭皮が薄毛になってむき出しになることで、様々な刺激(接触、乾燥、紫外線など)を受けることで硬くなっていった、とも考えられます。
頭皮が蒸れることで薄毛になるという医学的根拠はありません。
白髪の量とAGA(薄毛)は関係がありません。
薄毛になる可能性は誰にでもあります。
AGA(薄毛)は遺伝することはわかっていますが、それが絶対ではありません。
家族に薄毛が多い方は、将来薄毛になる確率も高いと言えます。
ですが、家系に薄毛が全くいないのに一人だけ薄毛になってしまう、という事も十分にあり得ます。
男性の薄毛のほとんどはAGAが原因です。
ストレスは円形脱毛症の発症原因になる事がありますが、ストレスとAGAによる薄毛は関係がありません。
パーマやヘアカラーが薄毛の直接的な原因になるという医学的な根拠はありません。
どんな人でも1日100本程度の抜け毛があり、季節によって増えることもあります。
AGA治療さえしていれば、仮に1日100本の抜け毛があったとしても、それ以上の毛が生えてくるため薄毛が進行しない、もしくは改善するわけです。
AGA治療をしていないと抜け毛と一緒に新しい毛も、今ある毛も細くなっていくため、薄毛が進行してしまいます。
AGA治療について
AGAはできるだけ早期から治療した方が改善度も高いことが分かっています。そのため、明らかな薄毛の人だけでなく、
・薄毛かもしれない、気になりだした
・家族に薄毛がいて将来が心配
という方でも早期発見・早期治療することで、将来薄毛にならずに済むこともあります。
少しでも不安に思うことがあれば早めに医師に相談されることをおすすめします。
早い人では半年、平均的には治療1年後から効果が現れ始め、5年、10年かけて改善していくことが分かっています。
時間をかけてゆっくり変化していくため、定期的に写真を撮影し、効果を確認しながら年単位で治療することをお勧めいたします。
AGA治療をやめてしまうと、身体の中でDHTが再び作られるようになりAGA(薄毛)の進行が再開してしまいます。
もちろん、薄毛は命に係わる病気ではないため、一生治療し続ける必要はないのですが、髪の毛があった方がいいと思っているうちは治療をすることをお勧めします。
AGAによる薄毛は気づかないうちに進行していることが多くあります。
思春期から20歳頃が一番髪の毛が多いと言われますが、
年単位で数mmずつ生え際が後退するタイプの方などは、薄毛に気づいたころには10数年経過して薄毛がかなり進行していたという事もあります。
薄毛が進行してから治療するよりも、できるだけ早くから治療を開始した方が改善度も高くなることが分かっています。
薄毛が心配な方、家族に薄毛がいる方で、薄毛になる前から予防的に治療している方も多くいらっしゃいます。
気になる方は医師にご相談ください。
20歳未満の方の診察、処方はできませんが、LINEでのご相談は承っております。
AGA治療薬は、妊婦又は妊娠している可能性のある女性及び授乳中の女性への処方が禁忌となっているため処方できません。
現在のお身体、ジェンダー移行期の状況にもよりますので、一度医師にご相談ください。
治療薬について
厚生労働省の委託を受けた一般社団法人偽造医薬品等情報センターの調査によると、インターネット購入(個人輸入)におけるED治療薬のうち約40%が偽薬だったという報告があります。
医薬品等を海外から購入しようとされる方へ - リスクが潜む個人輸入
健康被害などリスクにご注意! 海外からの医薬品の個人輸入 | 政府広報オンライン
上記はED治療薬についての調査結果ですが、AGA治療薬においても同様のリスクがあると考えられます。
実際に「長期間個人輸入薬を飲み続けていた」という方で明らかにAGAが進行した方が多数います。
世界的にも東南アジアの偽薬工場がいくつも摘発され、不衛生環境、発がん性物質、有害染料使用などが大きな問題になっています。
また、個人輸入で手に入る安価な海外製の薬は日本における承認を受けていないためジェネリック薬品には該当せず、副作用救済制度も適用されません。
ミノキシジル外用薬だけでも一時的な薄毛改善効果はあります。
ですが、AGAの直接原因であるDHTが対処されずに作用することで、ゆっくりとAGA(薄毛)は進行してしまいます。
AGAの根本的治療はフィナステリドやデュタステリドの内服治療であり、ミノキシジルは追加治療として併用する事をお勧めします。
どちらのお薬が適切かどうかは患者さまの状態や求める効果によっても異なりますので、適切な治療を医師と相談しながら決めていきます。
詳しくは診察時に医師にご相談ください。
20歳未満の方の診察、処方はできませんが、LINEでのご相談は承っております。
AGA治療薬は、妊婦又は妊娠している可能性のある女性及び授乳中の女性への処方が禁忌となっているため処方できません。
現在のお身体、ジェンダー移行期の状況にもよりますので、一度医師にご相談ください。
副作用について
フィナステリド内服によるAGA治療をしていて不妊になるというデータはありません。
フィナステリドの添付文書には副作用の項目として「男性不妊症・精液の質低下(精子濃度減少、無精子症、精子運動性低下、精子形態異常等)」という記載がありますが、どれも「頻度不明」、つまり「1%未満よりさらに少なく、直接原因かどうか分からない」ということを意味しています。
ただし、乏精子症(精子数が少ない)などの不妊の原因を持っている男性がフィナステリドを内服することで、さらなる精子数減や精子異常が現れたという報告もありますが、内服を中止すると改善・回復したというデータがあるため、気になる方は妊活時にフィナステリド内服を一時休薬するなどの対応をしてもよいかもしれません。詳しくは医師に相談してみてください。
体毛の濃さと頭の薄毛を関係づける医学的な根拠はありません。
体毛が濃い=男性ホルモンが多いというイメージから、薄毛になりやすいのではと考える方が多くいますが、
男性ホルモンが多いからと言ってAGAになるわけではありません。
セルフケアについて
改善されません。
頭皮マッサージやエステによりAGA(薄毛)が改善されるという医学的根拠はありません。
毛穴の脂、汚れを落とすことで薄毛が改善されるという医学的な根拠はありません。
むしろ頭皮の脂を落としすぎると、乾燥によって頭皮、毛根がダメージを受けることがあります。
頭皮エステにより、薄毛が改善されるという医学的根拠はありません。
AGAの原因であるDHTの対処をしない限りAGA(薄毛)は治りません。
それは迷信です。海藻では髪は生えません。
海藻の見た目が髪の毛を連想させるのかもしれませんが、医学的には全く関係がありません。
サービスについて
Oops HAIRは、オンライン診療を提供するプラットフォームサービスです。
医師による診察・処方を経て、あなたに合ったAGA治療薬をお届けします。
- Oopsは医療機関ではございません。
- オンライン診療は、対面診療を補完するものであり、医師の判断により対面での診療が必要となる場合がございます。その際は医師の指示に従ってください。
医師による診察、処方をご希望の方は、Oopsの公式LINEアカウントから診察の予約をしてください。
予約時間になりましたら医師からご連絡し、診察が始まります。
サービスのご利用(予約、再処方など)は24時間可能です。
医師による診察が受けられる時間は診察カレンダーをご確認ください。
健康保険は適用されず、自費診療となります。
予約について
Oopsの公式LINEアカウントを友だちに追加していただき、LINE上でご予約をお願い致します。
予約枠は30分間で、その時間内に医師からご連絡いたします。
- 当日の診察状況により、多少前後する可能性がございますので予めご了承ください。
LINEのトーク画面で「変更」「キャンセル」と送信し、お手続きをお願いします。
診察について
Oopsと提携している医療機関の医師が診察いたします。
予約ページから、診察をご希望する日時を選択し、予約をしてください。
予約された時間帯に、医師からお電話いたします。
ビデオ診察をご希望の方は、お電話したのちビデオ診察をご案内いたします。
診察は5〜10分程度で終わることがほとんどです。
診察時に、不明なことや不安なことがあれば医師にご相談ください。
お手数ですが再度診察の予約をしていただき、医師の診察を受けてください。
お支払いについて
下記の決済方法をご利用いただけます。
- クレジットカード(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
- Amazon Pay
- GMO後払い(手数料が別途税込330円かかります)
※GMO後払いの請求書は、お薬とは別で郵送されます。
申し訳ございませんが、代引きは承っておりません。
コンビニ払いをご希望の場合は、決済方法を選択する際にGMO後払いをお選びください。(別途決済手数料が330円かかります。)
お薬がお届けされたあと、別途GMO後払いの請求書がご自宅に届きますので、その請求書をもってコンビニにてお支払いをお願いいたしいます。
銀行振り込みをご希望の場合は、決済方法を選択する際にGMO後払いをお選びください。
お薬がお届けされたあと、別途GMO後払いの請求書がご自宅に届きますので、その請求書に記載されている銀行口座へお振り込みをお願いいたします。
GMO後払いとは、お客様の手元に商品が到着した後に代金をお支払い頂く決済方法です。
商品出荷後、商品とは別に払込票を郵送いたしますので、お近くのコンビニエンスストア・銀行・LINE Payにてお支払いください。
- 利用可能な支払い窓口等の詳細な情報はサービスHPにてご確認ください。
- 銀行振込の場合の手数料はお客様負担となります。また、振込先の口座番号はお取引ごとに毎回異なりますので、請求書に記載された口座番号をご確認ください。
■ お支払い期限
請求書発行から14日以内にお支払いください。お支払い期限は請求書にも記載しております。
■ 後払い手数料
330円(税込)
■ ご注意
- 郵便番号と住所が一致していない場合、審査に通らないことがありますので、お間違いないようお願いいたします。
- ご利用にあたり審査がございます。審査結果によっては「GMO後払い」をご利用いただけない場合がございますので、その場合には別のお支払方法へ変更をお願いします。
- 「GMO後払い」はGMOペイメントサービス株式会社が提供するサービスです。当社はGMOペイメントサービス株式会社に対しサービスの範囲内で個人情報を提供し、代金債権を譲渡します。
- ご利用限度額はGMO後払い累計で、55,000円(税込)です。
- 商品のお届け先が「運送会社留め」「郵便局留め」、また「学校」「病院」「ホテル」など一時滞在となる場合は、後払いをご利用いただけません。商品の転送サービスもご利用いただけません。
- お届け先が勤務先の場合はご利用いただけますのでご住所の後に「勤務先」とご入力ください。
- ギフトのお届け先が一時滞在となるご住所の場合にはご利用になれます。
GMO後払いの請求書は、GMOペイメントサービス社より別途郵送されます。
お届けするお薬の中に同梱されておりませんので予めご了承ください。
GMO後払いの請求書は、お薬到着後の翌営業日にGMOペイメントサービス社より別途郵送されます。
郵便は土日祝日の配達がないため投函まで少々お時間がかかる場合がございます。
お薬受け取り後、1週間経っても請求書がご自宅に届かない場合は、お手数ですが下記まで直接お問い合わせいただけますと幸いです。
【GMO後払いカスタマーサポート】
Tel:0570-666-350(平日10:00~17:00)
E-Mail:support_ab@gmo-ps.com
請求書を再発行いたしますので、公式LINEまたはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
お急ぎの場合は、ご自身で直接GMOペイメントサービス社にお問い合わせいただき、請求書の再発行をご依頼いただくことも可能です。
その際のお問い合わせ先は下記となります。
【GMO後払いカスタマーサポート】
Tel:0570-666-350(平日10:00~17:00)
E-Mail:support_ab@gmo-ps.com
GMO後払いをご利用する前に、GMOペイメントサービス社によるご利用審査が入ります。
審査に通らなかった場合はGMO後払いがご利用できません。
- GMO後払いのご利用限度額はGMO後払い累計で、55,000円(税込)です。
- 他ショップでのご利用金額が55,000円(税込)を超えている場合は、GMO後払いがご利用できません。
- GMO後払いのご利用状況や審査内容については、GMO後払いカスタマーサポートへ直接お問い合わせください。
【GMO後払いカスタマーサポート】
Tel:0570-666-350(平日10:00~17:00)
E-Mail:support_ab@gmo-ps.com
お支払い情報入力画面の「クーポンコード」という欄にご入力ください。
▼申し込み中の定期配送プランのお支払いで使う場合
マイページにログイン後、定期配送プランの「お支払い情報」の項目から、ポイント利用予約の設定をしてください。
▼新たに処方されたお薬のお支払いで使う場合
お支払い情報入力画面の「ポイント利用」という欄に、使用したいポイント数をご入力ください。
配送について
ヤマト運輸のネコポス、または宅急便コンパクトで発送いたします。
ネコポスの場合はご自宅のポストに投函されます。
最短翌日にお届けします。
配送状況は、発送後にお知らせするヤマト運輸問い合わせ番号にてご確認ください。
ヤマト運輸のネコポス、または宅急便コンパクトで発送いたします。
お荷物の外装は無地、荷主は医療機関名を記載しております。
配達日時のご指定はいたしかねます。
注文完了メールに記載されている発送予定日に発送いたします。
発送後、ヤマト運輸のサービスサイトにてご自身で受け取り日時をご指定くださいませ。
ご自宅以外をお届け先に指定することはできません。
コンビニやヤマト運輸センターでの受け取りをご希望の場合は、発送完了メールに記載されているお荷物お問い合わせ番号をもって、ご自身で受け取り先を変更いただくことは可能です。
▼ヤマト運輸ホームページ
https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/redelivery/change/place/
発送完了メールに記載されている、ヤマト運輸のお問い合わせ番号で配達状況をご確認いただけます。
お問い合わせ番号が分からない場合は、公式LINEアカウントまたはお問い合わせフォームよりお問い合わせいただけますと幸いです。
キャンセル・返品について
通常の医療機関の受診と同様に診察・処方・調剤が完了しますので、処方確定後のお薬の返品・交換・キャンセルはいたしかねます。
- 処方間違いや意思疎通のない処方があった場合、診察した医師に確認いたしますので、お手数ですが「お問い合わせ」よりご連絡をお願いいたします。
通常の医療機関の受診と同様に診察・処方・調剤が完了しますので、処方確定後のお薬の返品・交換・キャンセルはいたしかねます。
- 処方間違いや意思疎通のない処方があった場合、診察した医師に確認いたしますので、お手数ですが「お問い合わせ」よりご連絡をお願いいたします。
お薬について
医師が処方するお薬はすべて国内の製薬会社が製造している、国内承認薬(国内産ジェネリック薬)です。
- フィナステリド1mg(先発品:プロペシア)
- デュタステリド0.5mg(先発品:アボルブ、ザガーロ)
- ミノキシジル5%(外用薬)
フィナステリドは、AGA治療の基本となるお薬で、AGAの原因であるDHT(ジヒドロテストステロン)を抑制する効果があります。
お薬の詳細については下記のページをご確認ください。
▼AGA治療薬について
oops-jp.com/hair/products/
デュタステリドは、AGA治療の基本となるお薬で、AGAの原因であるDHT(ジヒドロテストステロン)を抑制する効果があります。
フィナステリドと異なり、5αリダクターゼⅡ型だけではなく5αリダクターゼⅠ型とⅡ型を阻害することで、DHTを抑制する効果があります。
お薬の詳細については下記のページをご確認ください。
▼AGA治療薬について
oops-jp.com/hair/products/
ミノキシジルは、生えてくる髪の毛を強く太くする効果があります。
フィナステリドやデュタステリドの内服薬と併用することを推奨しております。
フィナステリドは1ヶ月分が28錠、デュタステリドは1ヶ月分が30錠となり、小分けでの処方はいたしかねます。
ご利用料金について
▼お薬
・フィナステリド
定期配送 1ヶ月分:¥5,000(税抜)/¥5,500(税込)
通常価格 1ヶ月分:¥5,500(税抜)/¥6,050(税込)
・デュタステリド
定期配送 1ヶ月分:¥7,500(税抜)/¥8,250(税込)
通常価格 1ヶ月分:¥8,250(税抜)/¥9,075(税込)
・フィナステリド+ミノキシジルセット
定期配送 1ヶ月分:¥11,500(税抜)/¥12,650(税込)
通常価格 1ヶ月分:¥12,650(税抜)/¥13,915(税込)
・デュタステリド+ミノキシジルセット
定期配送 1ヶ月分:¥14,000(税抜)/¥15,400(税込)
通常価格 1ヶ月分:¥15,400(税抜)/¥16,940(税込)
▼送料
¥500(税込)
▼診察料
無料
※GMO後払いでの決済の場合は、決済手数料として税込330円がかかります。
追加処方について
過去にOopsで医師の診察を受け、
・お薬の服用によって、体調に異常や変化がない
・新たなお薬の処方を受けていない
場合に限り、お薬を追加で処方できます。
LINEアカウントの「処方薬の再処方」をタップし、お手続きをお願いいたします。
前回の診察時と住所が変更になった方は、マイページにログインしていただき、配送先住所を変更してください。
- 変更がなかった場合、初診時の住所に配送することになってしまうため、お薬が届かない可能性がございます。
医師の診察がない場合、薬を処方することはできません。
診察の予約をしていただき、医師の診察を受けてください。
定期配送について
診察時に患者さんとお話させていただいたうえで、一定の日数分の薬を処方いたします。
しかし、一度にお支払いが難しい患者さんもおられますので、クリニックにて処方したお薬をお預かりしておき、毎月お支払いいただいた分のお薬をお届けさせていただいております。
次回発送日の7日前までに、こちらの解約フォームから申請をお願いいたします。
7日前を過ぎてしまうと、すでに発送作業を進めているため解約ができません。
次回分を受け取り後、その次の発送分より定期停止となります。
次回発送日の7日前までに、こちらのお問い合わせフォームからお手続きをお願いいたします。
7日前を過ぎてしまうと、すでに発送作業を進めているため配送先住所の変更ができません。
次回分を受け取り後、その次の発送分より変更された配送先住所に発送いたします。
マイページから次回配送のスキップをすることができます。
マイページにログインしていただき、スキップしたい定期配送のページにいくと「次回配送のスキップ」というボタンがありますので、それをタップしていただくとスキップができます。
または公式LINEアカウントもしくはお問い合わせフォームから次回配送をスキップしたい旨をご連絡くださいませ。
お問い合わせフォームはこちら
AGA治療薬の配送サイクルは、フィナステリドが28日間隔、デュタステリドが30日間隔です。
お薬の錠数と合わせておりますので、配送サイクルは変更できません。
マイページの「ご利用中の定期配送」を押していただくと、定期配送プランからミノキシジルだけ削除することができます。
または公式LINEアカウントもしくはお問い合わせフォームからミノキシジルだけ解約したい旨をご連絡くださいませ。
お問い合わせフォームはこちら
こちらのページからパスワードの再設定をお願いいたします。
AGA治療は自由診療となり、保険適用外です。
標準的な費用
1ヶ月5,500〜6,050円(フィナステリド内服薬)
1ヶ月7,500〜9,075円(デュタステリド内服薬)
1ヶ月11,500〜16,940円(内服薬+ミノキシジル外用薬)
※別途送料として500円がかかります。
フィナステリドの主な副作用
副作用を強く感じられる人は稀ですが、以下のようなものがあります。
肝機能障害、かゆみ、蕁麻疹、リビドー減退、など
デュタステリドの主な副作用
ごく稀に以下のような副作用が発生する可能性があります。
肝機能障害、かゆみ、蕁麻疹、リビドー減退、性機能不全 など
ミノキシジルの主な副作用
ごく稀に以下のような副作用が発生する可能性があります。
頭皮の発疹、かゆみ、かぶれ、頭痛、多毛症、心拍が早くなる など
治療方法に関するお問い合わせ先
医療法人社団TMC 東京メモリアルクリニック
☎ 03-5351-0309
入手経路等
Oopsで医師が処方する医薬品は日本国内に本社を有する下記の製薬会社で製造されたものを使用しています。
▼フィナステリド
江州製薬株式会社、富士化学工業株式会社
▼デュタステリド
富士製薬工業株式会社
▼ミノキシジル
大興製薬株式会社
未承認医薬品等(異なる目的での使用)
医薬品医療機器等法において、フィナステリドは「男性における男性型脱毛症の進行遅延」の効能・効果、デュタステリドは「男性における男性型脱毛症」への効能・効果で承認されています。男性型脱毛症の「改善」効果については国内で承認されていませんが、フィナステリド・デュタステリドを継続的に服用することで男性型脱毛症の進行遅延だけではなく、男性型脱毛症の進行遅延・改善効果があるという論文が発表されています。
参考論文
Kaufman KD, Rotonda J, Shah AK, Meehan AG (2008) Long-term treatment with finasteride 1 mg decreases the likelihood of developing further visible hair loss in men with androgenetic alopecia (male pattern hair loss). Eur J Dermatol 18: 400-406.
国内の承認医薬品等の有無
フィナステリドを一般名とする医薬品は国内で承認されておりますが、承認されている効能・効果(男性型脱毛症の進行遅延)と使用目的(男性型脱毛症の進行抑制・改善)は異なります。
諸外国における安全性等に係る情報
現在重大なリスクは報告されておりませんが、肝機能障害(頻度不明)が稀に発生する可能性があります。
診療は10分程度で終わります
SATO AKIO佐藤 明男
北里大学医学部卒業。1998年、厚生省(当時)高度先進医療推進事業でオックスフォード大学医学部客員研究員として英国に国費留学。
現在、医療法人TMC理事長、さとう美容クリニック院長。兼任。北里大学医学部形成外科・美容外科客員教授。
日本臨床毛髪学会・理事
専門領域
医学博士、日本形成外科学会認定医・評議員、日本再生医療学会専門医・代議員、日本レーザー医学会専門医、日本臨床毛髪学会・理事、日本先進医師会 特定認定再生医療等委員会・委員長、日本先進医師会 臨床研究員委員会・委員
YANAGISAWA
MASAYUKI栁澤 正之
北里大学医学部卒業。形成外科専門医取得後、同大学形成外科・美容外科教室へ入局。2020年、東京メモリアルクリニック院長に就任。
日本臨床毛髪学会 第27回学術集会 会長
専門領域
医学博士、日本形成外科学会認定医、日本臨床毛髪学会 会員、日本美容外科学会(JSAPS) 会員、日本再生医療学会 会員、日本熱傷学会 会員